白銀ポークとさつまいものガレット
調理時間
お手軽
本格派
出来上がり量:2人分 / ジャンル:創作料理(1人分):268kcal
【材料】
白銀ポーク 95g(1缶)
さつまいも 小1本
プロセスチーズ 4個
オリーブオイル 大さじ1
水 50ml
イタリアンパセリ 少々
塩 少々
胡椒 少々
さつまいもの甘さとチーズの塩気を、白銀ポークが取り持つようにマッチする、ちょっと贅沢な味わいのさつまいものガレットです。
お手軽で保存の効く材料ばかりだから、もう一品という時に大活躍するレシピです。
【1】1mm程に薄くスライスしたさつまいもに片栗粉をふり、ざっくりと混ぜ合わせます。
【2】フライパンに薄くオリーブオイル(分量外)を敷いたら、上に細かくちぎったプロセスチーズ(スライスチーズなどでも可)をのせ、更にさつまいもと白銀ポークをのせて中火で熱します。
【3】熱し始めてすぐにオリーブオイルを全体にふりかけ、水を入れます。
【4】さつまいもに焼き色が付き、白銀ポークの脂がとけてきたら、周りのさつまいもを中央に寄せながら、全体を四角く形成していきます。
【5】塩胡椒をふって、フライパンからお皿におろしてイタリアンパセリ(緑のフレッシュハーブであれば可)を乗せれば完成!
チーズとさつまいもがパリパリとおいしいガレットです。ワインやビール、日本酒などにも合う万能おつまみです。パーティー等にもおすすめ♪



